息子は小4、どうする中受?!

ワーママなこやんのイラスト育児ブログ

中受から得られるものは何かを考える

こんにちは、なこやんです。

早速ですが、皆様ご存知でしょうか。

2023年、首都圏中学入試の「私立・国立中学校の受験者総数」は52,600名、受験率は17.86%といずれも過去最多・最高なんだそうです。(首都圏模試センターの推定)

f:id:nacotti55:20240502083414j:image

(だいたい5人に1人ってことね↑)

もはや遠い世界の話ではない中受ですが、

そのメリットって一体何?

世の中の親御さんは、中受のその先にある、何に期待しているの?

  • 子供が成長できる
  • 高校・大学への進学が楽になる
  • 高収入な職に就くことができる

大ざっぱに言えば、『子供の将来の幸せ』を期待してるんだと思うんです。

中受=幸せになれる可能性が高い

と考える親が増えているから、『受験者数52,600名、受験率は17.86%で過去最高』になるわけです。

中受ってキラーコンテンツなので、Yahooニュースにも毎日のようにコラムが配信されてますよね。

なこやんは中受に興味津々なので、絶えず目を通していろんな情報を入手しているわけですが、情報収集を続けるとわかってくることがあります。

  • 子供がすごく成長できる
  • 親も子もとにかく大変
  • トータル300万くらいかかる

要するに、中受ってこんな感じかと。

誰しも中学受験できるタイミングは人生一度きり。やりたいんだったらやってみようよ、って思います。

いや、できることなら、なこやんの長男にも中受に真っ正面から向き合ってほしい。

中受を経験してほしいって思ってます。

 

それはなぜかというと、

 

あー、もっと子供の頃に勉強しとけばよかったなー

 

って、めちゃくちゃ後悔してるからです。

 

なこやんは小4の算数で『がい数』がいまいち理解できないまま中学生になり

中学ではバレーボール部に入り練習に明け暮れたせいか、勉強がさっぱり分からなくなり

スポーツ推薦で高校に入学したものの、強豪校だったので練習についていけず退部し

絵が好きだったなこやんは、友達のお姉ちゃんが通っていた美大予備校に通い始め、メキメキと腕を上げ

ストレートで国公立の芸大に合格し人生の最初のピークを迎えるも

就活に乗り遅れ、でもどうしても東京に行きたくて、親には何のために大学へやったと思ってるんだと言われつつもフリーターしながらイラストレーターの夢を追いつづけ

 

気がついたら金融の営業やってるっていう人生。

 

いつも真面目に一生懸命だったけど。

勉強しなかった割には、なかなかしぶとくこの東京砂漠で生き抜いてるなと思うけど。

 

でも、やっぱりこう思うんです。

 

もっと勉強して優秀な大学に行っていれば、今頃もっとたくさん給料もらえてたのになー

って。

 

まあ、そんな単純じゃないかもしれないけど、的外れな解釈じゃないでしょ?

 

じゃなきゃ、ドラゴン桜の先生だって『東大へ行け!』って言わないよね。

 

結局、学歴がものを言うこの社会。

 

ってみんな思ってるから(実感してるから)、中受人口が過去最高になるわけです。

 

 

中受に何を期待するのか、頭の中を整理できたところで。

次回は『賢い子って、どうやって賢くなっていったんだろう』について。

なこやんの考えを書きたいと思います。

 

パターン別に中学受験を考えてみる。その②

こんにちは、なこやんです。

中受がさかんな地域に住んでいるのに、中受にリアリティがない理由。

中受に興味や憧れがあるのに、中受はムリだと半ばあきらめている理由。

 

その理由はただひとつ。

f:id:nacotti55:20240425083857j:image

そう、

 

経済力。

 

なこやんの給料が、今の3倍なれば全て解決するんだけどね!

 

お金の優先順位

それはさておき、やっぱりお金の使い道の優先順位ですよね。

我が家はとにもかくにも旅行が大好きで、正月も、GWも、夏なんてほぼ毎週家にいません。

今から来年の夏休みの計画を立ててるくらい、旅行に対して前のめりです。

別に豪華な旅をしてるわけじゃないけど、家族4人で出かければ、各駅停車の旅でも質素な民宿でも、まとまった出費になるんですよね。

f:id:nacotti55:20240425083718j:image

限られた毎月の生活費をまず塾代にあてれば、旅に出る頻度も減るわけで。

塾か旅行か?!

白黒つける話でもなんだけど、どっちに重きを置くのかって考えた時には「旅行」となる我が家です。

 

でも本音は、

どっちもバランスよく経験させてあげたいなー

と思っていて。

f:id:nacotti55:20240426182638j:image

こういうモヤモヤというか、日々の生活に追われて、ついつい考えるのを先延ばしにしていた

『長男の進路』にちゃんと向き合うために

このブログを始めたというわけです。

 

なので、なこやんは今のところ

パターン④ 経済的に難しい

って感じかな。

 

f:id:nacotti55:20240426182614j:image

↓パターン①〜③についてはコチラ。読んでみてね

パターン別に中学受験を考えてみる。その① - 息子は小4、どうする中受?!

 

パターン別に中学受験を考えてみる。その①

こんにちは、なこやんです。

小4にもなると、家庭ごとに子育ての方向性が違ってくるなーと感じています。

パターン① 受験する

f:id:nacotti55:20240423083321j:image

↑しっかり目標を定めてスタートを切っているパターン。子供自身も、自分は受験すると認識している。パパママが中受経験者だったり、なんとなく塾に行き始めたら子供が受験したいと言い出したりするらしい

 

タイプ② 受験しない

f:id:nacotti55:20240423081945j:image

↑うちの子は勉強じゃない、と思っているパターン。男の子だとサッカーや野球やバスケをがんばっていたりする。代々この土地に住んでいて公立中に行くのが当たり前だったり、上のきょうだいが公立中に行っていて、満足しているという声もよく聞く

タイプ③ それどころじゃない

f:id:nacotti55:20240423083008j:image

↑家探しでそれどころじゃないパターン。

 

みたいな感じで。

③の家探してるパターンは、ほんとに周りに多くて、思わず描いてしまいました。

 

中受のリアリティ

なこやんが住んでる地域は、東京都23区「中学受験進学率」ランキングでトップ5に入るくらい中受が盛んなこともあって、塾通いは小3の2月どころか、もっと前からスタートしてる印象です。

そうなると長男も、学校や学童でそんな会話を耳にするのか、やたら近辺の塾情報に詳しくなった上に、

「ねぇ、僕はどこの中学校にいくの?」

なんていう、ドキッとする質問をしてくるわけです。

f:id:nacotti55:20240422214107j:image

ぶっちゃけ、なこやんは

中学受験に興味はある。

憧れもある。(都会っぽくてかっこいい!)

周りには塾がいくつかあって、全国テストとか、体験学習とか、説明会とか行ったこともある。それっきりだけど。

 

…でも、長男が私立中学を受験するイメージが湧かないんです。

それはなぜか?

 

答えは一つ。

 

経済的なところなんですよねー

 

つづく。

はじめまして、なこやんです。

 

みなさま、はじめまして。

今日からブログをスタートした、なこやんです!

f:id:nacotti55:20240420202814j:image

この4月で、長男は小学4年生になりました。

気がつけば、まわりのお友達は塾通い。

 

どーする??

どーする、中受!!

 

…ってことで、先延ばしにしていた長男の進路に正面から向き合うために、このブログを書くことを決意しました。

f:id:nacotti55:20240420202628j:image

気取らず、ためらわず。

ありのままの自分の気持ちを、飾らない言葉で綴っていきたいと思います。

そしてこのブログを通して、子育てをしながら忙しく働く方や、そのほか全てのみなさんと繋がることができれば嬉しいです。

 

まずは自己紹介から。

自然豊かな三重県で生まれ育ち、今は都内で夫と2人の息子の4人家族です。

f:id:nacotti55:20240420220131j:image

長男は小4、次男は保育園児で、近所の公立校に通っています。

長男は塾に行っていないので、ひたすらおうち学習の日々。

なんで、ひたすらおうち学習をしているのか?!

そのあたり、このブログに書いていきたいと思ってます。

 

仕事は金融会社の営業職。

なこやんは営業職なので、“目標”という名のノルマを達成すべく、毎日必死に働いてます。

よくやってるなーと自分でも思うんですけど。。

仕事で溜めたストレスは、家に帰れば育児のドタバタで何処かへ飛んで行き、育児のストレスは仕事が始まればどこかへ飛んでいくという、「毒を以て毒を制する」生活を続けています。

f:id:nacotti55:20240421203955j:image

でも、なこやんは気づいたんです。

この毎日ヘトヘトな生活って、どーなの?

って。

  • 家事や育児、仕事が忙しいのは当たり前
  • ストレスフルなのも、充実してるからこそ
  • 周りのママさんたちもみんな両立してる(ように見える)

だから、楽したいとか贅沢言っちゃダメ!…みたいな思い込みをしてるってことに。

f:id:nacotti55:20240421235548j:image

いやいや、そうじゃなくて!

自分をもっと大切にしようよ!!

って。

子供ファーストじゃなくて、自分が楽しいと感じることや本当にやりたいことってなんだろう。

子育てや仕事は自分が選んでしていることだけど、でもそれだけで毎日が過ぎていくのは、なんだかもったいない気がするんです。

…なんていう自己中心的な正直な思いも、堂々と書いていきたいと思っています。

 

さいごに。

今日偶然にも、なこやんのブログを読んでくださったみなさまに、心から感謝します。

そしてこれから、どうぞよろしくお願いします!!

f:id:nacotti55:20240422010419j:image